うつ病と闘うブログ

重度うつ病との闘病ブログ

すいか

我が家で大切に育てているもの

今我が家で毎日観察日記をつけているのがこちら

f:id:yotsukun:20180613091939j:plain

チョッと分かりずらくてすみません、こんな小さな花でも「すいか」の縞模様がついている実を付けています、とてもかわいらしくもけなげでもあります。
このスイカの苗を植えたのがゴールデンウイーク前でしたので一月半くらいです。
始めは中々育たず今年のスイカはダメかなと思っていましたが、日照にも恵まれて順調に育ち今では花を咲かせ、小指の先ほどの大きさの実を付けてくれました。
これからズンズン育ちかなり長くなり、あと何個か花を咲かせ実を付けてくれると思います。
しかし、スイカも簡単に実を付け育つものではありません、これから暫くは梅雨に入るため、日照不足や低温の影響を受けやすく、一番注意して行かなければならない時期でもあります。
イカは結構デリケートな植物なので、水やりを忘れたりするとすぐにしおれてしまったり、肥料が足らないと十分育たないなど、まるで赤ちゃんを育てているような感じです。
後の問題は日照りです、日照りが良くないと、せっかく付けた実もポロッといとも簡単に落ちてしまいます。
一つの苗から十数個の花が咲きますが、無駄花も多く咲いたかと思ってもすぐに落ちてしまったり、一応スイカの縞模様がついた小さな実がなっても、ある程度育たないとこれもポロリと落ちてしまいます。

f:id:yotsukun:20180613100714j:plain

早く大きなスイカになってくれ

ここまで育ってくれれば、あとは丁寧に手入れをして、大きく育ちそうな実はネットをかぶせて苗の負担にならないようにします、以前何もしないでぶら下げていたら、台風の強風をもろに受けてみかんほどの大きさまでになった実が落ちてしまった。
そんな苦い経験もあったので、年々対策は厳重になり、今ならちょっとやそっとでは落ちないようにしてあります。
とは言え、所詮デリケートな植物なので、どんなに頑張っても落ちてしまう時があり、どうやってもそれだけは防ぎようがありません。
2年前は3個も実がなりましたが、収穫まであとわずかのところで全部落ちてしまい、残念な思いをした年もありました。
未だに原因は不明です、なので花が咲く頃から心配で実が大きくなっても気が抜けない日々が続きます。
毎朝水をやりながら根元から実を付けている中心部、そしてどんどん成長していく先端まで時間をかけてじっくりと観察してスイカの具合を確かめるのが日課となっています。
今年はいくつ収穫出来るかな、気が早いかもしれませんが今からワクワクしています。
この小さなつぼみは果たして大きくなって、食卓に上がるのかな。
期待と不安が心の中で闘っています、天気が安定して気温が上がる事を期待しています。大きくなれ!